|  | 
    No.65-1 施工部会報告書I 高力ボルト摩擦接合継手への太径ボルトの適用に関する検討 平成18年4月 
            
              | 会員名簿 |  |  
              |  |  |  
              | 第1章 はじめに  | P1 |  
              |  |  |  
              | 第2章 太径ボルトのすべり耐力試験  | P3 |  
              |  |  |  
              | 2.1 概要 | P3 |  
              | 2.2 試験体 | P3 |  
              | 2.2.1 試験体形状およびパラメータ |  |  
              | 2.2.2 摩擦面の表面処理 |  |  
              | 2.2.3 ボルトの締め付け作業 |  |  
              | 2.3 リラクセーション | P8 |  
              | 2.3.1 試験方法 |  |  
              | 2.3.2 試験結果 |  |  
              | 2.3.3 残存軸力の違いの考察 |  |  
              | 2.4 すべり耐力試験 | P11 |  
              | 2.4.1 試験方法およびひずみ計測の概要 |  |  
              | 2.4.2 すべり耐力および降伏耐力の定義 |  |  
              | 2.4.3 継手の限界状態区分およびβ値 |  |  
              | 2.4.4 ひずみ計測およびすべり耐力試験結果 |  |  
              | 2.5 結論 | P26 |  
              | ひずみデータ | P27 |  
              |  |  |  
              |  |  |  
              | 第3章 太径ボルトを用いた試設計  | P31 |  
              |  |  |  
              | 3.1 概要 | P31 |  
              | 3.2 ボルト径をパラメータとした試設計モデル | P31 |  
              | 3.2.1 設計対象橋梁モデルと設計方法 |  |  
              | 3.2.2 試験結果 |  |  
              | 3.3 試設計の結果 | P34 |  
              | 3.3.1 ボルト本数 |  |  
              | 3.3.2 ボルト重量 |  |  
              | 3.3.3 連結板重量 |  |  
              | 3.4 設計上での太径ボルトの適用性の考察 | P38 |  
              | 3.5 設計上での課題 | P38 |  
              | 3.6 試設計のまとめ | P39 |  
              | 設計図面 | P40 |  
              |  |  |  
              |  |  |  
              | 第4章 太径ボルト適用による経済性の評価  | P57 |  
              |  |  |  
              | 4.1 概論 | P57 |  
              | 4.2 積算上でのコスト削減効果(ボルト工事費の算出) | P57 |  
              | 4.3 考察 | P59 |  
              | 4.4 経済性評価のまとめ | P60 |  
              |  |  |  
              |  |  |  
              | 第5章 太径ボルト適用による製作の合理化効果  | P61 |  
              |  |  |  
              | 5.1 概論 | P61 |  
              | 5.2 孔明け作業 | P61 |  
              | 5.2.1 孔明け作業時間の実測 |  |  
              | 5.2.2 孔明け作業の改善効果 |  |  
              | 5.2.3 孔明け作業上での課題 |  |  
              | 5.3 仮組立て時のボルト作業 | P66 |  
              | 5.3.1 ボルト作業時間の実測 |  |  
              | 5.3.2 ボルト作業の改善効果 |  |  
              | 5.3.3 仮組立て作業上での課題 |  |  
              | 5.4 製作の合理化効果のまとめ | P70 |  
              |  |  |  
              |  |  |  
              | 第6章 太径ボルト適用の検討課題  | P71 |  
              |  |  |  
              | 6.1 概要 | P71 |  
              | 6.2 設計上の利点・欠点の明確化 | P71 |  
              | 6.3 製作上の利点・欠点の明確化 | P72 |  
              | 6.4 架設上の利点・欠点の明確化 | P73 |  
              |  |  |  
              |  |  |  
              | 第7章 まとめ  | P75 |  
              |  |  |  
              | 参考文献  | P77 |  |総もくじへ戻る| |  |