| |
No.14 上下部一体構造研究部会研究報告書 平成5年5月
1.まえがき  |
P1 |
| |
|
2.従来構造の問題点  |
P2 |
| |
|
| 2.1 はじめに |
P2 |
| 2.2 単純支持鈑桁の場合 |
P4 |
| 2.3 斜角付3径間ゲルバー鈑桁 |
P11 |
| 2.4 考察 |
P15 |
| 2.5 おわりに |
P16 |
| |
|
| |
|
3.上下部一体構造の設計法  |
P17 |
| |
|
| 3.1 設計法 |
P17 |
| 3.2 解析モデル |
P22 |
| 3.3 橋台背面土の剥離の影響 |
P33 |
| 3.4 橋台背面土のN値 |
P38 |
| 3.5 支持地盤のN値の影響 |
P44 |
| 3.6 橋台高の影響 |
P50 |
| 3.7 上部工死荷重の取扱い |
P56 |
| 3.8 土圧の取扱い |
P60 |
| |
|
| |
|
4.上下部一体構造の構造詳細  |
P64 |
| |
|
| 4.1 桁と下部工の接合法 |
P64 |
| 4.2 支承 |
P79 |
| 4.3 橋台の裏込め |
P84 |
| 4.4 伸縮装置 |
P90 |
| 4.5 下部工について |
P94 |
| |
|
| |
|
5.従来構造との比較  |
P96 |
| |
|
6.文献  |
P105 |
| |
|
| 会員名簿 |
P107 |
|電子ライブラリ一覧ページへ戻る| |
|