|
はくちょうおおはし
|
白鳥大橋
|
形 式: |
吊橋 |
橋 長: |
1380 m |
最大支間長: |
720 m |
完 成: |
1995年 |
所在地: |
北海道室蘭市入江町 |
管理者: |
北海道開発局 |
設 計: |
長大・北海道開発C |
施 工: |
三菱・横河・川田・他 |
特 徴: |
本橋は補剛桁には耐風安定性を考慮し,偏平多室箱桁を採用しています.また,箱剛性の確保・製作精度の確保・形状維持を考慮し3セル断面としています.支承形式は景観性,持続管理面から構造の簡素化を図り,鉛直沓とウインド沓を個別に配慮しています.ハンガーロープは景観性,応力伝達の明確さに配慮し,外腹板中心位置で定着しています.制振対策としてフェアリングを設置しています.全橋模型による風洞実験をおこない,完成形モデル・架設形モデルについて耐風安定性を確認しています.また,冬季着雪状態も考慮しています. |
写真提供: |
横河ブリッジ |
|
|
|